四国周遊

1日目は羽田空港~高松空港~屋島~金毘羅宮~瀬戸大橋~道後温泉
食いしん坊の爺としては、四国に来ればまず讃岐うどんである。
昼は讃岐うどんなり。 金毘羅宮は階段がきついので中止して、下から拝ませてもらった。




混迷の経済で自殺者も増加中らしい。

いつも旅に出ると、その地域のやさしさに触れ心和むときがある。
そして、日本はまだまだ大丈夫だと胸をなぜ下すのだ!
水清き四万十川を見ながら、昭和20年代の荒川で、ガラ引き(魚取りの方法)が来て、石の下に逃げ込んだ小魚を石ぶつけで失神させて取ったのを 思い出していた。
そんな光景はとっくに失われている荒川、四万十川は地域の人達に支えられて清流が保たれている。

